新銘柄が入荷しました🆕
"グアチョカ"
¥1,250-/1袋(焙煎前200g)
お待たせ致しました。
エルサルバドルのグアチョカ農園のお豆です。
やっと良い酸味、甘みが出ました。
グアチョカとは、この地域だけに生息する鳥(うずらの一種)の名前です。
酉年の今年にぴったり。
久しぶりに豆の棚がやっとフルフェイスで揃いました。
グアチョカで勢いを付けて今年もバサーっと飛んで参りたいと思います。
詳しくは下記ファイルをご覧ください。
🔜次はボリビア豆の予定。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
シティローストにて
焙煎後、2日目からです。ひとつ穴ペーパードリップにて。
口に含んだ瞬間、柑橘系のサッパリした感じでその後も、スッキリした余韻でした。
苦味も少なく、飲みやすかったのですが、バランスが良いのですが、優等生過ぎる気が...。
本日、ウェーブドリッパーでチャレンジしたら、少しコクが感じられました。
あっ!いいかも。みたいな。
う〜ん、奥が深い。焙煎だけでなく、ドリップの方法でも変わりますね。
次回、あるようでしたら、ハイローストにしてみたいと思いました。
貴重なご意見ありがとうございます。
実際に感じたことを聞けるなんて、
本当にありがたく、とても参考になります。
ありがとうございます。
火力のポイントがちょっとずれていました。すみません。
それとハイローストやフルシティの方が個性が出る感じです。
ドリップの方法でも変わりますよね。
私はペーパーレスのステンレスフィルターが合うと思いました。
いろいろやって遊びたいですね。
焙煎ももっといろいろ試してみたいと思います。
んー、難しいけど楽しーーー!!
ベリー系の香りと甘みに良い酸味も有り美味しいです!
ペーパー、ステンレスフィルター、ネルで試してみましたがネルが良かった感じでした
次回は浅煎りをステンレスフィルターで試してみたいです!
ブルボン ナチュラル!
甘〜〜〜ぃ
いろいろと楽しんでくださって本当に嬉しいです!!!!
ありがとうございます。
凝ってて私よりちゃんと淹れてますね〜。すごい☆
ブルボンのナチュラルは分かりやすくて良い。
ぜひ浅煎りもお試しになってください。
そしてよかったらまたご意見お聞かせください。
とても勉強になります。
マイナスな点もためになるので遠慮なく教えてくださいませ。
歯に衣着せぬ感じでよろしくどーぞ♪
いろいろとしてくださりいつも本当にありがとうございます。
そのままボリボリ食べるのもナイス!
そして、やりました☆旨し!美味しい!いただきました!!
ありがとうございます。
このお豆はナチュラル精製なのにそんなにチャフが多くないですね。なんでだろ?
その日の気分で、食べ物などで、浅煎りも深煎りも合わせてやってくださると嬉しいです。
またいつでもご意見くださいませ〜。